千葉県の彼岸花撮影スポット~村上緑地公園~

こんにちは。

彼岸花が満開という話しを聞いたので、千葉県八千代にある村上緑地公園に行ってきました。

秋の雰囲気を感じるようになったと思ったら、知らないうちに咲いている彼岸花。

正直、得意な花ではないんですが、あれだけ真っ赤な花も珍しいので撮影しに行きました。

 

撮影機材は富士フイルムを使いました。

富士フイルムの色味をご覧ください。

村上緑地公園の彼岸花

村上緑地公園は5,6年前くらいから行ってるんですが、ここ数年はすごい人気になってきました。

彼岸花が咲いている時期は臨時駐車場が設営されているんですが、駐車場に入るのに5台くらい待ちが発生していました。

公園内もキッチンカーとか設置されていて、親子連れの方も賑わっていました。

 

多くの方はスマホで撮影されていましたが、ガチカメラ装備で撮影している人も多かったです。

コスプレ撮影や人形撮影など、いろんなジャンルの方がいましたね。

僕は単純に彼岸花も撮影しましたが、今度は何か被写体を持っていても面白いかもと思いました。

 

そんなわけで撮影した写真です。すべてJPG撮って出しです。

望遠や広角レンズ、マクロレンズなど様々なレンズを使って撮影しています。

この公園は彼岸花で満たされているので、どこをどう撮影しても彼岸花でいっぱいに撮影することができます。

広角で撮影するのは難しかったりするんですが、公園内が微妙に坂になってたりするので、適当に撮っても奥行きを感じる写真が撮れます。

寄ってヨシ、引いてヨシと撮影してて楽しい場所だと思います。

 

公園内にはベンチも設置されていました。

高齢の方もいるので使っている率が高かったですが、そういう場所があると安心できますよね。

どこでもドアみたいな置物
道は舗装されていませんが歩きやすいです
キッチンカーもあります
設営本部もありました
白い彼岸花も咲いてました

 

また、たまに蝶々も飛んでいました。

クロアゲハでしょうか?黒い蝶々が赤い彼岸花に止まっているのは絵になるので、望遠レンズで狙っている人が多かったです。

僕が使っている望遠レンズは廉価版のレンズなので、スペックが色々足りずこんな写真しか撮れません。

でもトリミングしたら少しマシになる気がします。

 

真っ赤な彼岸花

富士フイルムの彼岸花写真いかがでしょうか。

最初にも言いましたが、これらは全てJPG撮って出しです。

富士フイルムのカメラで撮影すればこれと同じ写真が撮れます。

 

赤色は色飽和しやすい色と言われていますが、富士フイルムにはカラークロームエフェクトという機能があって、色の深みを出してくれる機能です。

彼岸花の撮影ではかなり機能するので是非使ってほしいです。

 

久しぶりに富士フイルムで撮影しましたが、やっぱり富士の色はいいですね。

あとで見返してみると本当にいい写真だなと思うことがあるのでたまに見返すと楽しかったりします。

 

秋は紅葉が楽しみですが、コスモスとかほかのお花も楽しめるので、これからが楽しみです。

 

それでは。

PAGE TOP