こんにちは。
以前、Fuji X Weeklyというアプリを紹介したことがありました。
富士フイルムのカメラの特権であるフィルムシミュレーションのカスタム値を紹介しているアプリですが、今回はその中から「Fujicolor Superia 1600」を選んでみました。
クラシックネガを元に色々設定しています。
参考の写真とか見ると良い雰囲気じゃないですか?
僕はフィルムに詳しくないのですが、フィルムを紹介しているブログとかを見るとsuperiaはクセの無い標準的なフィルムのようです。
使用するカメラはX100V。
X100Vにはハイブリッドビューファインダーというのが搭載されていて、EVF(電子ファインダー)とOVF(光学ファインダー)を切り替えることができます。
OVFで撮ればsuperaのフィルムを使っている雰囲気を楽しめるってわけですね。僕はEVFで撮りましたけど。
そんなわけで近所を撮影散歩してきました。
Fujicolor superia 1600の作例
カメラの設定はFuji X Weeklyをそのまま使っています。
ISOは1600。日が出ている時間帯だと開放で撮るには厳しいですね。
まずは空を撮ってみました。
グラインエフェクトを強・大を選択しているのもあってかなりザラザラ感が強いですね。
これこのまま写真として印刷したら本当にフィルムっぽい写真になる気がしますね。
かなりフィルムっぽい。
次は草とか葉っぱとか緑を撮ってみました。
富士フイルムのカメラは緑の表現が素敵ですよね。
とてもいい感じ。
次は固い無機物を撮りました。
開放で撮ってるのでピントが怪しいですがボケも良い感じじゃないですか。
サビの表現が渋い。
今の時期は色んなお花が咲いているので散歩が楽しい。
撮ってるときはそんなに良くないかなと思ってたけど、こうやってみると良い雰囲気。
クラシックネガを元に色々設定しているけど色は素直に出ていますね。
赤色は写真で表現するのが難しいと思うんだけど難なく出来ている所はさすが富士フイルムか。
あとは散歩してて気になったものをそのままパシャり。
何を撮ってるのかよくわからないけど色味が良いからなんか様になってますね。
色んなシチュエーションで撮ったけど色とか破綻してないですね。
これをRAW現像でやろうとすると結構大変だからありがたい。
X100Vとの相性が良すぎる
このフィルムっぽいカスタムとX100Vとの相性が良すぎる。
気楽に散歩して気になったものや良い光をそのまま撮影できる。
これがフルサイズのカメラとガチレンズとの組み合わせだと重くてデカくて気楽には散歩できないですよ。
サブカメラとして人気なのも納得ですね。価格はサブって感じじゃないけど。
近所の撮影ウォークも楽しいけど、もうそろそろガチの風景撮影にも行きたいな。
今の時期だとどこがいいんだろう。
長野とか山梨あたりが良い雰囲気なんだろうか。
それでは。