こんにちは。
紅葉の時期の谷川岳に行ってきました。
谷川岳自体初めて行きましたが、紅葉の時期はすごい混雑だと聞いていたので夜中の3時に出発して6時に着くようにしました。
しかしちょっと遅かったのかロープウェイの上の方は紅葉が終わってたので本当にただの登山をしに行った感じです。
天気は最高に良かったので計画通り天神尾根コースで山頂を目指すべく登山開始しました。
谷川岳の登山
谷川岳には車で行きました。
谷川岳ロープウェイの駐車場はこの時期は朝の6時から開くようなので、5時50分くらいに現地に到着できるよう向かいました。
もうすでに30台くらい車が止まっていたので混雑激しいか?と内心びびりましたがなんとか駐車できましたね。
駐車場は屋外と屋内に分かれていますが、最初の方は屋外に案内されるらしいです。これはなんでなんでしょうか?屋内の方が良いと思うんだけど・・・。
今回はロープウェイで天神平まで一気に登ります。
ロープウェイの運転は土日祝は7時からのようなので、準備を整えてから切符売り場に並びました。
混雑を予想してたけど思ったより混んでなかったので、なぜだ?と思いましたが、それはあとで分かることになります。
ロープウェイは往復で3,000円でした。
少し前までは2000円だったみたいですが、値上がりしたそうです。
ちなみに駐車場の料金は500円。この時点ですでに3500円を使っていますね。
正直、ロープウェイに乗っている時が一番紅葉が綺麗でした。
11月3日に行きましたが、ロープウェイの中腹くらいまでは紅葉が綺麗。
それより上はもう落ち葉になってましたね・・・。
天神平に着きました。天気は雲一つない青空。しかも風もなく暖かい。登山をするには最高の天気でした。
しかし、ご覧の通り木から葉っぱは落ちていて紅葉は完全に終了していました。
今回の主目的は紅葉狩り。これ、頂上まで登る必要あるか?と思いましたが、こんなに天気が良いのに帰るのはもったいなかったので登ることにします。
天気は最高に良かったの山の形も遠くまで良く見えます。
頂上部を拡大すると小さく人みたいのが映ってる・・・。
あそこまで歩くのか?まじぃ?と思いながら一歩ずつ歩きます。
谷川岳は初心者でも登れる山だと聞いていました。一部鎖場があるけど。と。
登山経験は初心者でしたが、なんとかなるだろうと思ってたら目の前に壁が現れました。
あの、本当にここ歩くんですか?みたいな斜面?壁?が現れました。
しかもこれ下山ルートでもあるんですよ。これ降りられるの?と思いましたね。
地面が乾いていたのでなんとか登れましたが、雨降ってたら無理でしたね。
ちなみに登山靴を履いてきましたが下山時に滑りまくったので翌日に登山靴を買い替えに行きました。
そんな鎖場を楽しみつつ、頂上を目指しますが、この日は本当に天気が良くて汗まみれになりました。
水は合計で2Lくらい持っていったんだけど、ちまちま補給してたので軽い脱水症状になって体がすごく重くなりました。
紅葉もないしもう途中で帰ろうかなと何度も思いましたが、さすがに頂上を目指しました。
本当に天気は最高でしたね。
そんなこんなで山小屋に到着しました。
天神平から山小屋まで2時間くらいでしょうか。
混雑もなかったので自分のペースで割とゆっくり来ました。
ここから山頂までは目の前なので少し休憩してから向かうことにします。
谷川岳の山頂はトマの耳とオキの耳というのがあるようです。
山小屋からだとトマの耳から行くことになります。
ここでは多くの人が記念撮影をしていて行列が出来ていました。
僕も並んで後ろの人に写真を撮ってもらいました。
トマの耳の標高は1963m。
もう一つのオキの耳は1977mとのことです。
僕はヘタレなのでオキの耳には行かずこのまま下山に入りました。
オキの耳の方が標高が高いとあとで知ったのでちょっと後悔したり・・・。
トマの耳までは10分程度らしいので気になった人は行った方がいいかもです。
天神平から山頂、そして下山するまで往復で4時間くらいでした。
かなり早めに下山したので混雑してませんでしたが、人が多いと鎖場で行列が出来て思ったより下山に時間がかかるとのことです。余裕をもった行動計画が必要ですね。
お腹が空いたので天神平のレストランでご飯を食べました。
ここからの景色も最高だったので本当にいい日でした。
登山自体は本当に良かったんですが、ロープウェイで下まで戻ってきてからの方が紅葉は綺麗でした。
そういう意味ではただ疲れに行っただけということに・・・。
まぁヨシとします。
土合駅 日本一のもぐら駅
谷川岳の最寄り駅にJR上越線土合駅があります。
この駅は改札からホームまで500段近い階段があることで有名です。歩くと10分程度かかるようです。
ここには一度は行ってみたいと思っていたので、帰りに寄ってみました。
駅舎の改札からしばらく水平に歩くと長い階段が見えてきます。
こいつが噂の階段か・・・。上から見るだけでいいかな?こちとら谷川岳を登ってきて足がパンパンなんだよねと思いましたが、まぁ下まで行ってみました。
地下空間は薄暗いですが、割と広く感じて圧迫感とかはありませんでした。
あと臨時特急の電車が止まっていました。鉄道ファンが写真を撮っていたので珍しい電車だったのかな?
階段自体は小さい段差なので簡単に上り下りできます。子供でも安心ですね。
できればエスカレーターがあると嬉しいですが、難しいですかね?
気持ちのいい登山でした
天気に恵まれたのでいい登山でした。
僕は直前まで天気とにらめっこして、良い日にしか登山しません。
雨降ってるときなんて最悪ですからね、楽しみながら登山したいので。
しかし、天気が良くて、土日でというと行ける日が限られてくる。
今回みたいに紅葉の時期を逃すということもあります。
でもこれも楽しみ方の一つと思ってます。
しかし、登山で毎回思うのが下山が大変ということです。
下山も大変だし、家に帰るまでが本当に大変。
今回は車で行きましたが、交通機関を使った方が帰りは楽ですね。
帰りに温泉とか寄り道とかすれば車のメリットありますが、帰りの渋滞に巻き込まれたくないのでさっさと帰りましたし。本当になにやってんだ・・・?
関東の紅葉はまだこれからなのでしばらくは紅葉を楽しみたいと思います。
それでは。