台風2号通過後の江戸川の様子

こんにちは。

2023年6月2日は台風2号が猛威を振るいました。

各地の川が氾濫するかどうかの瀬戸際で、夜に不安で眠れなかった方もいたかと思います。

僕が住んでいる地域は夜中に避難アラートが出て(初めて出た)何事か!?となりましたが

周辺の河川水位は危険水位に達していなかったので避難まではしませんでしたが、手賀沼が氾濫危険水位を超えたらしいですね。

大雨が過ぎた後は河川の水位がすごいことになっています。

江戸川のような大河川は周辺の川を全て受け止めていますからその様子は凄まじいものがあります。

6月3日昼頃の江戸川の様子

そんなわけで台風一過の日に江戸川沿いをサイクリングしてきたのでその様子を紹介します。

台風一過の江戸川沿いの様子

江戸川は茨城、埼玉、千葉、東京の一都三県に及ぶ流域面積約200km2の河川です。

千葉県の野田市から利根川と分かれていて、最後は東京湾に流れていきます。

今回は総武線の橋脚あたりから国道6号の橋までをサイクリングしています。

昼過ぎくらいにサイクリングしたのでピーク時よりは水位が下がっていたようです。

河川敷はランニングやサイクリングしている人も多かったですが、それでも野球広場やゴルフ広場の一部は水没していましたね。

京成電鉄の橋脚付近
国道14号の橋(市川橋)から江戸川を撮影

江戸川の河川敷は野球広場がありますが、水位があがると水没します。

僕が行った時は水位が下がっていたので水没しているのは一部でしたが、ピーク時はどっぷり水没していたようですね。

小岩菖蒲園の様子

小岩菖蒲園も一部水没したようです。

今の時期は色んな花も咲いていて市民の憩いの場になっていますが、河川の水は下水も混じっていて汚いので水没場所には近づかないほうが衛生的ですね。

子供が水没した水で水遊びしていましたが感染のリスクがあるので避けた方がいいです。

水没したところが青空に反射してすごい綺麗でした。なんか水上都市みたいな感じしませんか?

パノラマ写真

今回撮影した写真は全てスマホ撮影なんだけど、パノラマ機能があったので使ってみました。

なんか気持ち悪い写真になりましたね。

いやー水没したところがきれいでした。緑があるところが水没するとこんな感じになるんですね。

動画も撮ったんだけど、どこにアップロードすればいいのかわからなくて困ってます。

にしても江戸川は広いですね。これだけの川幅があれば氾濫することはほぼ無いでしょうね。

さすが色んな川からの水を受け止めているだけのことはあります。

取水塔付近
取水塔付近

水位が高いので浄水場の取水塔もいつもより短く見えますね

レンガで出来ているようですけど、あれだけの水圧がかかっても問題ないのかな?

水の勢いを見ていると怖くなりますね。

国道6号の橋からの江戸川
国道6号の橋からの江戸川

国道6号の江戸川にかかっている橋(新葛飾橋) からの写真です。

やっぱり江戸川は広い。この橋も400mくらいありますからね。

新葛飾橋の付近の千葉側から撮影
千葉側の堤防

上の写真では左側が千葉県で右側が江戸川です。右側は普段ゴルフ広場なんですが、水没している様子を見ると少し怖くなります。

この堤防を水が超えたら千葉県が大変なことになるんですが、さすがにこの川幅が氾濫することは考えにくいですね。

ちなみに1000年に一度クラスの集中豪雨で江戸川と荒川が同時に氾濫した場合は東京東部5区のほとんどが浸水するとの被害予想が公表されているようです。まぁそうなったら諦めるしかないですね。江戸川や荒川を壊されたらもう出来ることはありません。大人しく高台に逃げるしかないですね。

日経:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34462290S8A820C1L83000/

川付近に近づくとなんかマングローブみたいな感じになっています。

普段通っている道とかが通れなかったり、見ていたものが水没してたりと台風後は見ている景色が変わるので恐ろしくもあり面白くもありますね。

ここ最近ずっと天気が悪かったので久しぶりに青空を見えてサイクリング自体はたのしかったです。

河川管理者たちが頑張っている

台風時のように大雨が降った時は河川管理者たちがすごいがんばって対応しています。

国交省のTwitterでも排水機場が頑張って動いている様子をつぶやいていましたね。

僕の地元でも川沿いに排水機場が建設されています。

さすがにここまで大規模なものではないですけどね。

排水機場

 

排水機場には排水ポンプが設置されています。必要な時に排水運転をするわけですが、ポンプを動かす原動機は主にディーゼルエンジンです。

ディーゼルエンジンは起動すると排ガスを出すしうるさいしとあんまり環境には良くないんですが、大雨降ってるときは排ガスも音も気にならないですからね。

排水機場の仕組み(東京都港湾局より引用)

引用元:https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/takashio/shisetsu/haisui-shikumi.html

ただ、月に一度くらい試運転をしていると思います。そういう時に排ガスや音が出るので近隣住民からするとやっかいな存在かと思います。

だけど川が氾濫して床上浸水すると大変ですからね。

30年くらい前までは結構いろんな所で床上浸水していたと思います。関東だと伊勢湾台風とか有名ですよね。

今は氾濫することもかなり減ってきたので排水設備も河川の治水工事も充実してきているのだと思います。

 

そんなわけで台風一過の江戸川の様子でした。

本当は夜に見に行きたかったけど危ないので昼間にいきました。

台風になるとワクワクする。

 

それでは。

PAGE TOP